「ダイエットをして体重は減ったが、すぐにリバウンドしてしまった・・・」
「食べ過ぎて体重が増えたけれど、数日後には元の体重に戻った。」
なんて経験ありませんか?
今回は、そんな不思議な現象を紐解いていきます。
セットポイントとは?
そもそも「セットポイント」とは何でしょうか?
みなさんは、セットポイントという言葉を聞いたことがありますか?
端的にまとめると、「体重をある一定値に保つこと」を言います。
人間には、体重を一定に保つ機能が備わっています。
例えば、たくさん食べれば空腹感が下がります。
その一方で、代謝は上がり、体重を元に戻そうと働いているのです。
逆に、食べる量が少なければ、空腹感は上がります。
その一方、代謝を下げ、エネルギーをあまり消費しないようしたり、食欲を高めたりするのです。
一時的に体重が減ったとしても、その状態を維持をしなければ、セットポイントが安定せずにリバウンドしてしまいます。
逆に、体重が増えても、セットポイントが安定していれば、元の体重に戻すことができるんですよ。
自粛生活が続き、体重が増えてしまった方も多いかと思います。
気を落とさないで大丈夫です!
食生活の見直しや運動などできることから取り組んで、セットポイントを正常に戻していきましょう。
ただし、体重が増えたままの状態が長く続くと、セットポイントが上がってしまい、なかなか体重が落ちづらくなってしまいます。
そうなる前に、改善していきましょうね。
上がってしまったセットポイントを戻すには?
では、すでにセットポイントが上がり、リバウンドしたり、体重が増えてしまったりした方はどうすれば良いのでしょうか?
セットポイントを正常化させる2つのポイントをご紹介します。
摂取カロリーの質を高める
日頃から加工食品を摂取していると、ホルモンバランスが崩れ、セットポイントが上昇しやすくなります。
つまり、太りやすく痩せにくい体質になるということです。
いきなり、食生活を大きく変えることは、心と身体にとってストレスがかかります。
ですから、加工食品や添加物の多い食品、油物の食べる頻度を減らしていくことから始めていきましょう。
運動を習慣化する
どんなに摂取カロリーの質を高めたところで消費カロリーよりも摂取カロリーが上回っていれば、太ります!
筋トレでもウォーキングでも構いません。
週に2、3回!無理なく続けられる運動を続けていきましょう。
物事を習慣にするためには、約2ヶ月の期間が必要だとされています。
ですから、まずは、2ヶ月間!
できる運動をコツコツ取り組んでいきましょう!
入会金 ¥10,000 → ¥0
事務手数料 ¥3,000 → ¥0
月会費 ¥6,780 → ¥6,480(ず〜と割引!)
先着50 名様限定!
公式HPはこちらからご覧ください↓